規格統一

今日の出張時、西大寺駅構内のコンビニで朝飯を買う際に「 ピタパで 」と言うところを「 エディで 」なんて言ってもうた。レジのおねーちゃんはあれれ? なんてな顔をしてるし、こっちはこっちで変なこと言ったっけ? なんてな顔。近鉄ではエディじゃなくてピタパが正解やな。

最近電子マネーなるものが普及してきて、その数も多種多様。全国区のエディに始まり、ピタパ(関西民鉄)・イコカ(JR西)・シーカ(奈良交通)・アユカ(岐阜バス)・etc、etc・・・。メモリーカードの種類ほどじゃないけどあちこちで群雄割拠していて、もうわけわかめ。みんなまとめて、全てのコンビニで使えるようになればいいのに。
過去にベータビデオが消え最近は2000円札が淘汰されつつあるように、いずれは僅かな勝ち組が残るのやろうけど、そんな話はまだ先のこと。



それと比較すると、MTBの世界は規格統一が成されてる気がするな。一部にでかいホイールやヘッドパーツ・150mmエンド幅なんてな部品はあるけれど、特に凝ったことを考えへん限り、互換性に悩み髪が薄くなる心配は無し。市場が熟成されてきた証拠なのかもしれん。
んの代わり、目新しく惹かれるパーツという物にでくあわす機会は減ったような・・・。単にシマノが強いだけ?