Oリングの呪い

呪われてへんと思うけど、リングと聞くと怖い気がするのでこんなタイトル。



Oリング、サスのストローク量を知るために便利。
なんでもサグが超重要だの、サグ量はノギスで測れだの、と口うるさく言う人もいるそうなんで、劣化して切れていたリアユニットのOリングを復活させることにした。




とりあえずはインナーチューブの外径を測定・・・

わしのRP23はφ27!



嫁はんのRP23もφ27!  まったく一緒のユニット? 嫁はんサンタさんに付いているRP3も同じやったから、そういうもんか?


ついでにフロントの36も測定。

φ36。そりゃそうか。


03年くらいのSID。

どうりで不安なわけだ。




ところがφ27ってのは、標準のOリング規格には無し。26の上は一つ飛ばして28がラインナップされてはる。
デフォルトで使われてるヤツは聞いたことの無い規格で、もちろんコーナンの水道機器コーナーに売っているわけも無し。


う〜〜ん・・・φ26用でなんとかならないの?
ってなことで2個セット168円で買ってきて試し付け。



バッチシやんか。



むろんこれにもバッチシ。


とんでもなく太いように見えるのはOリングの呪い。じゃなくてあなたの気のせい。